Japanese Environment

日本語環境

FreeBSDで日本語環境を構築するさい、使用するエディタと漢字変換エンジンで、それぞれ2派に大別できる。 僕は、jvim + kinput2 + Canna 派なので、これを中心に解説する。
Mule + Canna を検討中。

共通環境

  1. パッケージインストールできるものをインストールする。
    	jp-less-290         less + zcat + ISO-2022 - a pager similar to more and pg
    	jp-nkf-1.62         Network Kanji code conversion Filter
    	jp-Canna-3.2.2      Kana-Kanji conversion system
    	jp-ckinput2-2.0.1   An input server of Japanese text (Canna version)
    	jp-kterm-6.2.0      An xterm that speaks Japanese
    	jp-kon-0994e        A kanji console.
    
    	注)実際のファイル名は jp-less-290.tgz 等
    
    	Usage:
        	pkg_add jp-less-290.tgz
         
  2. jlessの日本語コードをEUCに設定する。
    ~/.cshrc に以下を追加。
    setenv LANG ja_JP.EUC
         
  3. Cannaserverの起動は、以下で起動時に自動的に行われる。
    /usr/local/etc/rc.d/canna.sh* 
         
  4. kinput2の設定。
    ~/.xsession の最終行以外に以下を追加。
    ^^^^^^^^^^      
    kinput2 -canna &
         
  5. KTerm の設定
    ~/.Xdefaults に以下を追加
    
    KTerm*kanjiMode:        euc
    
    KTerm*vt100*translations: #override \
    Shift<Key>space: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION)
    KTerm*allowSendEvents:  true
    
    これで、Shift+SpaceKeyで、kinput2 + Cannaが起動する。
         
  6. jp-kon-0994e で、コンソールで日本語を扱える。
    	Alt + Ctrl + F1 (or F2 or F3)でコンソールへ
    	ログインして、
    
    	% kon
    
    	終了するには、Ctrl+D or exit
    	X への復帰は、Ctrl + Alt + F4
         

jvim の インストール

jvimをインストールします。 ソースを入手します。現在は、
jvim2.0r+onew2.2.10.tar.gz
が最新と思われます。 適当なディレクトリで展開します。
% mkdir JVIM
% tar zxvf jvim2.0r+onew2.2.10.tar.gz -C JVIM
JVIM/README をよく読みます。 X 上で、kinput2 を使って漢字入力する際は onew は必要有りません。

onewを使う場合

Canna を使うので
% cd onew
% cp ONEW_CONF.default ONEW_CONF
で、コピーしてONEW_CONF を変更します。 PATHの設定がおそらく違うので修正します。
% make
% cd ../jvim2.0r/src
% cp makefile.junx Makefile
README.jvim をよく読み、Makefile を変更します。
#>>>>> ONEW specific options
#JPDEF = -DONEW -DWNN_ISDIR             # Wnn + Canna / Onew
#JPLIB = -lonew -ljd -lcanna            # Wnn + Canna / Onew
JPDEF = -DONEW                          # Canna / Onew
JPLIB = -lonew -lcanna                  # Canna / Onew
#JPDEF = -DONEW -DWNN_ISDIR             # Wnn / Onew
#JPLIB = -lonew -ljd                    # Wnn / Onew
#JPDEF=                                 # no Onew
#JPLIB=                                 # no Onew
Cannaを使う設定にします。
% make euc
% make install
以上で終了です。onewとkonでコンソールでも日本語が使えます。 ただし、onewの起動は Ctrl + ] になっていまいます。(原因調査中)

onewを使わない場合(kinput2を使う)

onew を使わないように、コピーしたJVIM/jvim2.0r/src/Makefileを変更します。
#>>>>> ONEW specific options
#JPDEF = -DONEW -DWNN_ISDIR             # Wnn + Canna / Onew
#JPLIB = -lonew -ljd -lcanna            # Wnn + Canna / Onew
#JPDEF = -DONEW                         # Canna / Onew
#JPLIB = -lonew -lcanna                 # Canna / Onew
#JPDEF = -DONEW -DWNN_ISDIR             # Wnn / Onew
#JPLIB = -lonew -ljd                    # Wnn / Onew
JPDEF=                                  # no Onew
JPLIB=                                  # no Onew

% make euc
% make install
以上で終了です。kinput2はX上で動くので、 この場合コンソールで日本語の入力はできません。

topへ