ここでは、ソフトのインストールは基本的にportsを使用します。 戻る
FreeBSD/2.2.5-RELEASE/ports 1 -rw-r--r-- 1 root wheel 103 Oct 24 11:02 CHECKSUM.MD5 1 -rw-r--r-- 1 root wheel 147 Oct 24 11:02 install.sh 4264 -rw-r--r-- 1 root wheel 4352635 Oct 24 11:02 ports.tgz # sh install.shかなり時間がかかりますが、これで /usr/ports 以下にports が インストールされます。 また、基本的にはportsはどこにあってもよいので、 ports-currentなどを入手した場合には、 適当な場所に置いておいてよいでしょう。 (/usr/ports/ports-current 等) あとは、例えば(ncftp2 をコンパイルする場合)
# cd /usr/ports/net/ncftp2 # make # make install以上で自動的に必要なファイルをftpでとって来て コンパイル&インストールしてくれます。 再インストールは、# make reinstall とします。 また、以下のような表示があった場合、表示に従います。 意味はよく読めばわかるはずです。
# make >> Checksum mismatch for netscape-v303-export.x86-unknown-bsd.tar.gz. Make sure the Makefile and md5 file (/usr/ports/ports-current/www/netscape3/files/md5) are up to date. If you want to override this check, type "make NO_CHECKSUM=yes [other args]". *** Error code 1 Stop #make NO_CHECKSUM=yes
また、/usr/ports/distfiles に必要なファイルがあればそれを使用します。 必要なファイルは、Makefile に DISTNAME=ncftp-2.4.2 とあったら、ncftp-2.4.tar.gz です。 DISTFILES= とある場合はそのファイルも必要です。 その他にもパッチファイルを必要とするものもあるようです。
/ +--usr +--ports +--distfiles +--japanese + +ただし、distfiles の場所は、
setenv DISTDIR /home/mydir/mydistfilesとすれば、変えられるようです。
# cd /usr/ports/devel/gmake # make # make install
ports-2.2.5では、pgccはBROKENがあって使えなかった。
しかし、ports-currentで使えるようになっているのでインストールする。