はじめに
- 山口大学 情報通信研究室のホームページです.
大学での研究
無線通信方式に関する研究:
- キーワード: 協調伝送,変復調,符号,信号処理,機械学習
- 詳細はココをクリックして下さい.
研究業績:
R7年度研究室メンバー:
卒業生・受賞歴:
所在地(建物):
- 山口大学 大学院創成科学研究科(工学系学域)知能情報工学分野 (アクセスマップ)
- 住所:〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1
- 建物: 総合研究棟2号館 202(教員部屋), 201(学生・ゼミ部屋)
担当授業:
学部:
- 情報工学実験及び演習U (デジタル回路)(2017年度前期〜) (R7年度時間割: 前期木曜日, 13:00-16:10)
- 論理設計 (2021年度後期〜) (R7年度時間割: 後期金曜日, 13:00-14:30)
- 情報通信工学 (2021年度後期〜) (R7年度時間割: 前期金曜日, 13:00-14:30)
大学院:
- 博士前期課程
- 先端情報システム工学特論T・U (1コマ) (2016年度前期〜)
- 通信工学特論 (2016年度後期〜) (R7年度時間割: 後期月曜日, 10:30-12:00)
- 博士後期課程
- 情報通信符号論 (2015年度前期〜)
- (過去の担当授業) ※2019年度は留学のため除く
令和7年度(2025年度)ニュース:
- 4/25: 当研究室の学生が6/14に岡山市で開催される電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会で発表します.(発表者: 足立)
- 4/1: 4名が当研究室に配属されました.(配属生: 内山, 小野, 後藤,松山)
- (過去のニュース)
その他
Copyright (C) YUTA IDA